


フローライトで「光る石」の実験。波長365nmの紫外線ライトが鍵
- 公開日:
紫外線ライトを使った、光る石の実験です。フローライト(蛍石)は蛍光鉱物としてよく知られている鉱物で、暗い場所で紫外線ライトを当てると、青白く光ります。実験をうまく行うには、波長365ナノメートルの紫外線ライトを選ぶこと。インターネットで検索すると波長395ナノメートルの紫外線ライトが多く見つかりますが、波長が長いとうまく発光しません。また、紫外線ライトをフローライトに直接当てると、反射が強くて発光がよく見えません。ライトを少し遠ざけて、周辺部分の柔らかい紫外線を当てるとうまくいきます。