【写真ギャラリー】八丈島の噴石 Scoria, Hachijo Island, Tokyo(東京都八丈町)公開日:2022-10-10岩石八丈島の噴石 Scoria, Hachijo Island, Tokyo(東京都八丈町/2021年撮影/標本サイズ:幅4.0cm)©︎Katsuaki Watanabe八丈島は伊豆諸島をなす火山島の一つ。八丈島の噴石には黒っぽいものと赤いものがありますが、どちらもスコリアと呼ばれる噴石です。八丈島の噴石 Scoria, Hachijo Island, Tokyo(東京都八丈町/2021年撮影/標本サイズ:幅約10cm)©︎Katsuaki Watanabe場所の情報タグ 写真ギャラリー 岩石標本 この記事を書いている人 渡邉克晃 サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループなどで地球科学分野の研究に従事し、3年間の教職を経て、2020年よりサイエンスコミュニケーター事業を開始。博士(理学)。サイバー大学TA。執筆記事一覧関連記事鉄もアルミも、みんな石から取り出したもの。身近に金属がある不思議【写真ギャラリー】長瀞渓谷の緑色片岩 Greenschist, Nagatoro Valley, Chichibu, Saitama(埼玉県秩父郡長瀞町)地学好きに贈るこの1冊!『東京「街角」地質学』西本昌司セメント原料の石灰石は、国内自給率100%の鉱物資源コンクリートにできる鍾乳石のようなつらら。成分は同じでもでき方が違うお城の石垣に使われている石はどんな石?投稿ナビゲーション【写真ギャラリー】富士山の噴石 Scoria, Mt. Fuji, Yamanashi Pref.(山梨県富士河口湖町)【写真ギャラリー】長瀞渓谷の緑色片岩 Greenschist, Nagatoro Valley, Chichibu, Saitama(埼玉県秩父郡長瀞町)