黄鉄鉱(パイライト)の基本的な結晶形は立方体・八面体・五角十二面体 更新日:2025-01-04 鉱物 Minerals 鉄と硫黄からなる黄鉄鉱は、立方体や八面体、五角十二面体などの美しいフォルムを示すことで知られる、真鍮色の鉱物です。写真の標本は不規則な塊状(かいじょう)で産出したものですが、特に立方体の黄鉄鉱の標本は、原子の並び方が結晶 […] 続きを読む
豊富な色合いと2種類の発光現象を持つ鉱物、蛍石(フローライト) 更新日:2025-01-04 鉱物 Minerals 透き通るガラス光沢が美しい蛍石は、色のバリエーションが豊富。写真のような濃い緑のほか、紫や薄ピンク、黄、青緑、青などがあり、色の濃さもさまざまです。ただし蛍石の本来の色は無色で、これらの色合いは結晶中の原子の並びのちょっ […] 続きを読む
1200万年前の火山灰のシマシマ。三浦半島荒崎海岸(神奈川県横須賀市) 更新日:2025-01-08 地形 Landform 神奈川県三浦半島の荒崎(あらさき)海岸には、白と黒のメリハリのある縞模様の地層が広がっています。二種類の火山灰が交互に降り積もって、このような地層ができました。地質学の世界では、これらの地層は三浦層群の三崎層に分類され、 […] 続きを読む
八丈島の噴石 Scoria, Hachijo Island, Tokyo(東京都八丈町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks 八丈島は伊豆諸島をなす火山島の一つ。八丈島の噴石には黒っぽいものと赤いものがありますが、どちらもスコリアと呼ばれる噴石です。 場所の情報 続きを読む
富士山の噴石 Scoria, Mt. Fuji, Yamanashi Pref.(山梨県富士河口湖町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks スコリアと呼ばれる黒っぽい噴石です。富士五湖の一つ、本栖湖(もとすこ)の南岸で採取。 噴石にはおもに2種類あって、白っぽいものは軽石と呼ばれています。 関連記事 富士五湖を完成させた平安時代の大噴火。貞観噴火の溶岩流と富 […] 続きを読む
稲村ヶ崎の黒砂海岸(神奈川県鎌倉市) 更新日:2025-01-08 地形 Landform 鎌倉の稲村ヶ崎(いなむらがさき)周辺に広がる黒い砂浜には砂鉄が多く含まれていて、かつては国産の鉄資源として「たたら製鉄」に利用されていました。 砂鉄の正体は磁鉄鉱という鉱物。マグマが冷えてできる岩石に多く含まれています。 […] 続きを読む
足尾銅山の銅鉱石 Chalcopyrite, Ashio Copper Mine, Tochigi Pref.(栃木県日光市足尾町) 更新日:2025-01-04 鉱物 Minerals 黄銅鉱(おうどうこう)と呼ばれる銅の硫化鉱物の一つで、英語名はキャルコパイライト(chalcopyrite)。黄鉄鉱(pyrite)よりも黄色味が強く、黄金色に近い色合いです。 黄銅鉱の周りにある白っぽい鉱物は石英(水晶 […] 続きを読む
奥多摩の清流 Okutama Stream, Tokyo(東京都奥多摩町) 更新日:2025-01-04 地形 Landform 多摩川の上流に位置する東京都奥多摩町(おくたままち)は、東京とは思えないほど自然豊かな地域。多摩川の渓谷に沿って「大多摩ウォーキングトレイル」が整備されており、美しい清流と木々の中を散策できます。 場所の情報 続きを読む
都幾川の結晶片岩 Crystalline Schist, Tokigawa River(埼玉県ときがわ町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks 「三波石(さんばいし)」と呼ばれる青緑色の結晶片岩。ミルフィールのような層状の石で、ペラペラと剥がれやすいのが特徴です。 場所の情報 ときがわ花菖蒲園から河原に降り、上流(明神淵方面)に向かって少し歩いたところに結晶片岩 […] 続きを読む
鬼怒川龍王峡 Ryuokyo Ravine, Kinugawa River(栃木県日光市) 更新日:2025-01-04 地形 Landform 鬼怒川上流の龍王峡は、川治温泉と鬼怒川温泉の間に位置する3kmほどの渓谷。火山由来の岩石を鬼怒川が削り、蛇行する険しい渓谷ができました。 岩石の種類は、上流側から順に安山岩、凝灰岩、流紋岩と変化します。むささび橋のあたり […] 続きを読む
ジオパークに行くならこれを持って行こう!あると便利なアウトドア用品 更新日:2022-09-14 地球 Earth 地質や岩石をテーマにした自然公園、ジオパーク。豊かな自然が作り出す景勝地は、観光スポットとしてもたいへん人気があります。 それだけに多くの人が気軽に来られるように整備されていますが、場所によっては思わぬ事故に遭うことも。 […] 続きを読む
白川水源 Shirakawa-suigen Spring(熊本県南阿蘇村) 更新日:2025-01-04 地形 Landform 熊本市内を流れる白川の水源。地下から湧き出ている水の温度は14℃で、その量は毎分60トンにもなります。 場所の情報 続きを読む