「うっかり触ると怪我をする!」黒曜岩のかけらは鋭い刃物 更新日:2024-12-02 岩石 Rocks 触ると簡単に手が切れる 縄文時代より前の旧石器時代から、黒曜岩(こくようがん)は石器の材料として使われてきました。黒曜岩のかけらは、割れたガラスのように端が鋭く尖っていて、触ると簡単に手が切れてしまいます。ちゃんとした矢 […] 続きを読む
石ってそもそも何? 岩石と鉱物の基礎知識 更新日:2023-03-08 岩石 Rocks 石には岩石と鉱物の2種類がある あなたは「石」と聞いて、どんなものをイメージしますか。川原に落ちている小石でしょうか。あるいは、石像とか、石造りの建物でしょうか。 石というのは、堅い言い方をすると、「岩石と鉱物の総称」で […] 続きを読む
『君が代』に出てくる「さざれ石」ってどんな石? 更新日:2023-01-21 岩石 Rocks 元々の意味は「小さな石」 君が代は 千代(ちよ)に八千代(やちよ)に さざれ石の 巌(いわお)となりて 苔のむすまで 日本の国家『君が代』に、「さざれ石」という言葉が出てきます。漢字を当てれば「細石(さざれいし)で、文字 […] 続きを読む
石焼き芋は、なぜ石を使うの? 更新日:2023-01-18 岩石 Rocks じっくり加熱することで甘みが増す 冬の風物詩の一つ、石焼き芋。石焼き芋屋さんは、なぜ石で芋を焼くのでしょうか。 電子レンジでもなく、オーブンでもなく、炭火焼きでもなく、なぜか加熱したアツアツの石の上に芋を乗せて焼いていま […] 続きを読む
長瀞渓谷の緑色片岩 Greenschist, Nagatoro Valley, Chichibu, Saitama(埼玉県秩父郡長瀞町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks ライン下りや岩畳(いわだたみ)で有名な埼玉県秩父郡長瀞町(ながとろまち)の長瀞渓谷には、緑色の結晶片岩が多く露出しています。ペラペラと剥がれやすいのが特徴で、変成岩の一種。地下20〜30kmという深い場所でできた広域変成 […] 続きを読む
八丈島の噴石 Scoria, Hachijo Island, Tokyo(東京都八丈町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks 八丈島は伊豆諸島をなす火山島の一つ。八丈島の噴石には黒っぽいものと赤いものがありますが、どちらもスコリアと呼ばれる噴石です。 場所の情報 続きを読む
富士山の噴石 Scoria, Mt. Fuji, Yamanashi Pref.(山梨県富士河口湖町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks スコリアと呼ばれる黒っぽい噴石です。富士五湖の一つ、本栖湖(もとすこ)の南岸で採取。 噴石にはおもに2種類あって、白っぽいものは軽石と呼ばれています。 関連記事 富士五湖を完成させた平安時代の大噴火。貞観噴火の溶岩流と富 […] 続きを読む
都幾川の結晶片岩 Crystalline Schist, Tokigawa River(埼玉県ときがわ町) 更新日:2025-01-04 岩石 Rocks 「三波石(さんばいし)」と呼ばれる青緑色の結晶片岩。ミルフィールのような層状の石で、ペラペラと剥がれやすいのが特徴です。 場所の情報 ときがわ花菖蒲園から河原に降り、上流(明神淵方面)に向かって少し歩いたところに結晶片岩 […] 続きを読む
硬い岩盤と柔らかい岩盤、トンネルを掘るならどっち? 更新日:2023-01-10 岩石 Rocks トンネルを掘るなら、あまり硬くない岩盤(柔らかい岩盤)の方が削りやすくて適しているように思えますが、実はそうでもありません。 柔らかい岩盤というのは「崩れやすい岩盤」ということであり、掘ったトンネルが崩れて […] 続きを読む
お城の石垣に使われている石はどんな石? 更新日:2023-01-10 岩石 Rocks 人気は安山岩と花崗岩 お城の石垣にはどんな種類の石が使われているのか、ちょっと気になりますね。 石垣に使われる石は、地域によっても時代によっても異なりますし、同じ石垣に何種類もの石が使われていることもありま […] 続きを読む
コンクリートにできる鍾乳石のようなつらら。成分は同じでもでき方が違う 更新日:2023-01-10 岩石 Rocks コンクリートにできる炭酸カルシウムのつらら コンクリート製の橋の下やマンションの壁などに、鍾乳石に似た白っぽいつららができていることがあります。 これは「白華(はっか)」と呼ばれる炭酸カルシウムのかたまりで […] 続きを読む
線路に敷いてある大量の石、種類は何? どこから持ってきたの? 更新日:2023-01-10 岩石 Rocks レールを支えるバラスト道床 鉄道の線路には大量の石が敷いてありますね。 これらは「バラスト」と呼ばれる砕石で、レールを支える重要な役割を果たしています。 鉄道の線路は、地面の上に直接レールが敷 […] 続きを読む