BTB溶液(ブロモチモールブルー)とは?色の変化で酸・アルカリを検出 更新日:2021-04-03 理科の実験 BTB溶液は酸性かアルカリ性かを判断する指示薬 BTB溶液とは、酸性だと黄色、中性だと緑色、アルカリ性だと青色を示すpH指示薬(酸塩基指示薬)です。 リトマス試験紙では十分に検出できない弱酸・弱アルカリにも反応する、感度の良いpH指示薬なのです。 色の変化は下記の表をご参照ください。 表1.身のまわりの物質のpHと指示薬の変化(一部抜粋).(出典:『新編 新しい科学3』東京書籍,2017年,49ページ) 関連記事 ゾウリムシの簡易的な培養方法と電気走性の観察(中学校理科・高校生物)塩の結晶を作る実験(塩化ナトリウム結晶)炭酸水素ナトリウムの水溶液が塩基性なのはなぜ?化学反応式を解説【観察】クヌギの樹液に集まる昆虫:カブトムシ、クワガタムシ、カナブン【自由研究】都会に生育する地衣類・コケ・シダ植物を観察しよう【高校生物】光合成色素の吸収スペクトル:簡易分光器を使った実験 投稿ナビゲーション 炭酸水素ナトリウムの水溶液が塩基性なのはなぜ?化学反応式を解説ペットボトルで雲をつくる実験(中学校理科)