もしもある日突然、オゾン層がなくなったら 更新日:2024-08-16 地球 紫外線から私たちを守ってくれるオゾン層。 フロンガスの放出などによって、一時は穴が開いてしまうかもしれないと言われたオゾン層ですが、世界各国の切実な努力により近年では徐々に回復傾向にあることが示されています […] 続きを読む
もしもある日突然、月がなくなったら 更新日:2024-08-16 地球 私たちの身近にある月。 この月が、もしもある日突然なくなったら、どうなってしまうのでしょうか。 この話題は様々なところで語られていて、世界が破滅するんじゃないかとか、破局的な変化が起こって世界 […] 続きを読む
持続可能な社会を目指す上で、子どもの理科離れが大問題になる理由 更新日:2021-04-06 科学一般 持続可能な社会を目指す上で、子どもたちの理科離れは非常に大きな問題になります。その理由は、理科離れによって子どもたち(将来を担う若者たち)に、次のような傾向が起こるからです。(1)自然界への興味が薄れる。(2)科学リテラシーが下がる。(3)テクノロジーのリスクに対応できない。今回の記事では、これら三つの理由について詳しく説明していきます。 続きを読む
アトランティスの場所は「サハラの目」リシャット構造か 更新日:2024-10-02 地形 サハラ砂漠で見つかった驚くべき円形構造 直径40.2キロメートルに及ぶこの奇妙な円形構造は、アフリカ北西部、モーリタニアのサハラ砂漠で見つかりました。 非常にきれいな円が何層にも重なった構造をしており、上空から見るとまる […] 続きを読む
【図書紹介】ナショナルジオグラフィック世界の国・アイルランド 更新日:2021-04-05 科学一般 さすがナショジオ。 きれいな写真満載で、薄い本なのに内容も充実。 アイルランドの自然や歴史、国民性、社会問題などが一通りわかります。 ネット上で旅行サイトが掲載している情報より、ずっと深い。 アイルランドは […] 続きを読む
塩の結晶を作る実験(塩化ナトリウム結晶) 更新日:2021-04-04 理科の実験 美しい立方体をした塩化ナトリウムの結晶は、食塩水を蒸発させるだけで簡単に作れる良い実験材料です。 ミョウバン結晶のように糸でつるす方法ではなく、容器の底に成長させる方法がオススメ。 ↓こちらの動画でも作り方を紹介していま […] 続きを読む
【図書紹介】うつくしい列島:地理学的名所紀行(池澤夏樹) 更新日:2021-04-05 地形 ナショナル・ジオグラフィックの連載企画『日本うるわし列島』をベースに編集された旅のエッセイ集。 ナショジオのプロ写真家による日本各地の美しい写真と、著者の池澤さんによる植物学・地学・人文学を織り交ぜた解説文が魅力の一冊で […] 続きを読む
石灰岩になった砂丘。バハマ諸島・サンサルバドル島の斜交葉理 更新日:2024-10-02 地形 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ 石灰岩に描かれた美しい波の模様 まるで流れる水がそのまま化石になったような、緩やかにカーブを描く縞模様。 重なり合うそれぞれの地層が、別々の方向から流れ込んできた波のように見えま […] 続きを読む
垂直の断崖に囲まれた氷河地形。ノルウェー南西部のリーセフィヨルド 更新日:2024-10-02 地形 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ フィヨルドにそびえる垂直の断崖 ノルウェー南西部に位置するリーセフィヨルドは、西側の海から東側の山間部へと、ほぼ東西に伸びる細長い入り江。 1万年以上前の氷河の侵食作用によって作 […] 続きを読む
世界で2番目に大きい一枚岩。オーストラリア中央部ウルル 更新日:2022-12-10 地形 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ 世界で2番目に大きい一枚岩 草原の夕陽に照らされて赤く染まる巨大な岩山は、オーストラリア中央部に位置する砂岩の大岩、ウルル。 以前は「エアーズロック」と呼ばれ、こちらの方が馴染み […] 続きを読む
火山の熱と風化作用が生んだカラフルな地層。カリフォルニア州デスバレー 更新日:2024-10-02 地形 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ ブラック山地のアーティストパレット うす紫、青緑、黄土色、白、赤、オレンジ、茶色、そして黒。 様々な色に彩られたカラフルな山地は、アメリカ合衆国カリフォルニア州デスバレーの北東側 […] 続きを読む
鉄と碧玉でできた21億年前の縞模様。ミシガン州の縞状鉄鉱層 更新日:2024-10-02 地形 ▼▼▼動画もあります▼▼▼ 鉄と碧玉でできた縞模様 鮮やかな赤色と鈍く光る銀色が交互に重なり合い、美しい縞模様を作っているこの岩石は、縞状鉄鉱層(しまじょうてっこうそう)と呼ばれる約21億年前の岩石です。 […] 続きを読む